入園のご案内topics
    
    
    
      
      
        
          
            
            
令和8年度 入園をご希望の方news
            
              - 《 幼稚園見学のお知らせ 》
              - 幼稚園見学は、随時行っています。
 2学期は9月2日(火)から行います。
 
 見学時間は下記時間で行います。
 【①10:40~ ②11:30~】
 幼稚園の行事等でご覧頂けない場合もございますので、まずはお問い合わせ下さい。
 
- (保護者様及びお子様のスリッパ等上履きをご持参下さい。)
 
 行事等の為、ご覧頂けない日
 7月→8・18以降
 
 
- *願書配布  9 月1日(月)から配布します。
              - *願書受付 10 月1日(火)から受付致します。
              - *時間 (10時40分~12時)  土・日・祝日を除く
 
 お車でお越しの場合⇨駐車場の位置
 
 問い合わせ電話番号 052-791-8361
 
          
            令和7年度 入園・転園をご希望の方news
            
              - ・満3歳児 入園可能です。 
 ・年少組  入園可能です。
 ・年中組  入園可能です。
 ・年長組  入園可能です。
 * ご希望される方はまずはお問合せ下さい。
 
 ・入園願書(園所定のもの)に必要事項を記入の上、お申し込み下さい。
 ・入園検定料: 5,000円
 ・入園料はいただきません。
 
          
            授業料等news
            
              - 授 業 料    無償化
 教育環境充実費  1,800円
 給 食 費    5,900円
 PTA 会費      700円
 幼稚園バス協力費  1,000円(年1回、4月に徴収)
 通園バス利用料   3,900円
 
- ※通園バス利用料は利用者の方のみです。
 ※年長児は卒園記念品代として、毎月300円を徴収します。
 ※預かり保育を利用された方は、利用時間に応じた金額を徴収します。
 
          
            教育用品等(詳細は入園時の入園要綱をご覧下さい)news
            
              - 授業等に必要な教育用品等を購入していただきます。
 年少児  18,000円位
 年中児  22,000円位
 
          
            通園用品等(詳細は入園時の入園要綱をご覧下さい)ews
            
              - 入園時に園指定の通園服・ランドセル・シューズ袋・くつ等を購入していただきます。
 男女共  31,000円位
 入園後、体操服・夏服・夏帽子等を購入していただきます。
 男女共  18,000円位
 
          
            預かり保育news
            
              - 子育て支援事業の一環として、保育時間終了後から最長17時30分まで、在園児をお預かりする預かり保育を行っています。課内の保育とは違う午後の生活にふさわしい環境の中で、資格を持った専任の教員が保育をします。
 注)満3歳児はご利用できません。
 (満3歳児も令和8年度から下記の要領でご利用頂けます。)
-  ・補助の対象外 ・オムツが取れている事
              
 
- ※朝の預かり保育 7時30分~9時まで
 ※朝以外は保育終了後 ~17時30分まで
 (通常保育時 15時~)
 (短縮保育時 11時30分~)
 
 ※料金:月極契約の場合 月額 12,000 円です。
 (1号認定の方で名古屋市在住の方は、市からの補助金が月額上限 2,000円 が支給されます。)
 (2号認定の方は450円x利用日数(月額上限11,300円まで)が補助されます。)
 
 ※夏冬春休み期間中の預かり保育について。
 (ご利用頂けるのは、新2号認定の方。また、新1号認定でご希望の方は就労証明書の提出が必要となります。)
 保育時間 7:30~17:30
 利用料金 1回  1,700円
 
          
            体操教室・絵画教室ews
            
              -  年中・年長児は、保育時間内に特別講師による体操・絵画教室を行っています。年少児は3学期から行います。
            
 
          
            英語の活動ews
            
              - 平成29年度より、年少・年中・年長児に、英語の活動を取り入れています。
            
 
          
            課外教室news
            
              - 平成26年4月より体操教室を行っています。
 平成30年5月より英語教室を行っています。
 令和03年6月よりダンス教室を行っています。
 令和03年7月よりプログラミング教室を行っています。
 令和04年5月よりサッカー教室を行っています。